恵比寿で働くWebエンジニアがボードゲームで遊んでみた。

Webエンジニア歴5年のエンジニアが、遊んだり、興味のあるボードゲームを紹介していきます。

ふたつの情報が干渉し合うストループ効果に戸惑うなっ!【ストループカード】

Stroop Card(ストループカード)

Stroop Card(ストループカード)

 

東京おもちゃショー2017でもブースが出ており、ブースの中では大人も子供も一緒に楽しそうに遊んでいる様子が伺えました!先日youtubeにタイアップ動画も出ていましたが、最近発売されたゲームのようです。

本日紹介するゲームは、こちら「ストループカード」です!

f:id:delideli0306:20170604235350j:plain

ストループ効果とは(wikipediaより)

例えば、色名を答える質問を行った場合、赤インクで書かれた「あか」の色名を答える場合より、青インクで書かれた「あか」の色名(『あお』)を答える方が時間がかかる事をいう。また、文字の意味を答える質問を行った場合、赤インクで書かれた「あか」の意味を答える場合より、青インクで書かれた「あか」の意味(『あか』)を答える場合の方が時間がかかる事を逆ストループ現象と呼ぶ。

ゲーム情報

  • プレイ時間:10〜15分

  • プレイ人数:2〜10名

  • ゲーム価格:1,000円程度

  • 対象年齢 :7才〜

コンポーネント

  • シンボルカード(25枚)
  • ミッションカード(25枚)

準備

f:id:delideli0306:20170605001010p:plain

  • 1. シンボルカードをシャッフルして表向きにランダムに設置します。
  • 2. ミッションカードをシャッフルして裏向きに設置します。

ゲームの流れ

f:id:delideli0306:20170605001141p:plain

f:id:delideli0306:20170605001145p:plain

  • 1. 適当な方法で親を決め、「ストループ」の掛け声と共にミッションカードをめくります。
  • 2. プレイヤーは「同じマーク」で「文字色と同じ色」のシンボルカードを探します。
  • 3. 正解のシンボルカードを見つけたら素早く手で抑え、そのプレイヤーの獲得カードとなります。
  • 4. 1.〜3.を山札がなくなるまで行い、獲得カードを最も多いプレイヤーの勝利です。

感想

反射神経とお題に対して正解を素早く探すゲームはこれまでのブログ記事でも紹介してきましたが、大人数でやるほど盛り上がりますし、ルール自体が子供にも分かりやすいので小さなお子さんと一緒に遊ぶのにもってこいのゲームかと思います!あとこの「ストループカード」は販売価格が1000円程度と手を出しやすい価格になっているのも嬉しい限りです!

 

delideli0306.hatenablog.com

delideli0306.hatenablog.com